

![]() | このたびは「ブラックダイヤモンド オアシス」のご購入ありがとうございました。田上様には、ブログ「うさぎ湖家ぴょんぴょん日記」にて当店を紹介していただきました。ブログを拝見していると仲の良いご家族なんだなぁ、というのが感じられほのぼのとした気持ちになります。いろいろときれいな所に行かれたようで羨ましく思います。今後ともどうぞよろしく願いいたします。 |
私の使用目的は、バイク・自転車ツーリング・山歩きで使います。
条件として、 1・軽いこと 2・前室がある 3・フルフライである。 候補として、ハバハバHP、プロモンテ、アライに絞りましたが、広い前室と軽さの点でハバハバHPに決定しま | ![]() |
![]() | 欠点とはいえませんが、収納袋は大きすぎるので、2リットルのスタッフバック二つに、フライと本体を分けて収納しました。バイク・自転車・徒歩で使用しましたが購入して本当に良かったです。ショップの対応も丁寧で素早く、感謝しております。
- MSR テントご購入 - |
![]() | この度は当店をご利用頂きありがとうございました。ハバハバHPはとても使い勝手が良く当店でも人気の商品です。お買い上げ頂きました商品が様々なシーンで活躍して、お喜びいただけているようで大変嬉しく思います。今後とも、テントのお店YH-campingをよろしくお願いします。 |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
去年くらいから、ソロテントが欲しいなーっと漠然と思っていましたが、本気で検討したのはつい最近でした。ちょうど夏休みに友人たちと山計画が上がり、だったらとその時にどうしてもテント泊してみたくなったのがきっかけです。その節は、納期がとても厳しい中ちゃんと希望日までに届けて頂きありがとうございました。もし間に合わなかった場合などの配慮も大変に嬉しく、また素人質問に対しての回答も誠意があり、とても安心でした。購入したMSRハバハバHPの使い勝手は事情によく、設営も驚くほど簡単!フライとフットプリントのお陰で室内の湿気も少なく、1人で寝るには十分に広くて想像以上に居住性が良かったです。初めて使ったのは白馬大池となり、小さなわたしのお城に大満足の初テント泊となりました。今後、おそらくギアシェッドも欲しくなりそうなので、その時またヨロシクお願いします。 |
![]() | この度は当店をご利用いただきましてありがとうございます。お急ぎとのことでしたので速達で商品をお取り寄せさせて頂きました。冨永様のご予定に合わせて商品をお届けでき本当によかったです。お一人でのご使用ではとてもゆったりと過ごせますね。ギアシェッドもご用意しておりますので、ご入り用になりましたらご連絡ください。この度は、誠にありがとうございました。 |
![]() ![]() - Nemo テント ご購入 - | ![]() |
夏の北アルプス縦走用のテントを探していたときに御社のサイトでニーモエスプリを見つけて即決いたしました。軽さ、自立式が決め手でした。今回は上高地から奥穂高岳に登頂するに当たり涸沢に2泊するのに使用いたしました。自立式の為に設営するのが楽ですし、夜の夜風でも安定してまして気持ちよく過ごすことができました。機会がありましたらまたよろしくお願い致します。連絡も素早く、他のお店よりも安く希望のテントを手に入れられて満足しております。 |
![]() | 冨澤様、このたびはニーモ エスプリ2 テントをご購入いただきありがとうございました。こちらのテントはインナーがメッシュですので、季節によっては寒く感じられますが、天井が比較的高く、側面も垂直に近いので室内空間が広く感じられると思います。また何かありましたらご連絡ください。今後ともテントのお店YH-campingをよろしくお願いいたします。 |
群馬県高崎市 | ![]() |
小径折畳み自転車で輪行キャンプ旅が趣味です。2006年から初版のSkyledge 2を使い170泊しました。 より軽いテントを検討していたところSkyledge 2.1を見つけました。別タイプも色々検討しましたがSkyledge 2の使い易さそのままで約500gも軽いことが決め手でした。選択基準は、連泊が当り前なので居住性優先です。初版の経験からこのテントは、 | |
![]() |
1.シームシーリングが完璧、雨漏りの心配が無い 2.側壁が垂直なので、座ったとき圧迫感が無い 3.長辺が長く、頭や足先が壁に触れない 4.フルメッシュで涼しく、視線が内壁で遮られない 5.2ドア2前室、片方に自転車を畳んで入れられる 6.前室の広さが程好く、折畳み傘を広げて置ける 7.ポケットが多く、小物を見失わない |
初版で三日間連続雨に遭遇した時にもストレスを感じませんでした。 キャンプ未経験の方から「雨が降ったらどうするの」と聞かれます。雨よけ・風よけ・夜露よけの道具としてSkyledge 2.1は完璧です。フルメッシュは雨漏りする・寒い、との声を聞きますが、先入観又は、表面処理などが不十分のような気がします。稀に結露することがあっても、雫は撥水処理されたメッシュ表面を転がり落ち内部に侵入しません。 |
メッシュは弱い風を通して、強い風は通しません。強風はメッシュの小さな孔で大幅に弱められます。メッシュであろうがなかろうが断熱材ではありませんのでテント内は外気温と同等です。保温は、マットとシュラフで確保です。緊急時にはプラティパスやペットボトルの湯たんぽが有効です。 | ![]() |
![]() | 木村様、自転車での旅行がご趣味なんですね?素敵です!実は、スカイレッジ2.1は私も自転車の旅行で使ってみたいテントのうちの一つです。この度は木村様のご希望により、ご購入後にスペアのポールをメーカーよりお取り寄せさせて頂きました。今後修理が必要になった場合などお気軽にご連絡ください。またのご来店を心からお待ち致しております。 |
埼玉県所沢市 | ![]() |
長谷川様 素敵なテントを有難うございました! 先週、先々週の日曜日の二日間をStaikaの試し張りを近くの公園で行いました。 HillebergのテントはSouloを二年間使っていましたが、悪天候時の設営や撤収でもアウターとインナーの一体化が実に効率的なのと、その堅固な作りに満足していました。 今回はベースキャンプ用としてさらなる強固な作り | ![]() |
と居住空間が欲しくてStaikaを選びました。最初はAllakかと迷いましたが、ベースキャンプとして考えるとやはりStaikaかかなと思いました。後発改良型のAllakは軽いフレームとkerlon1200の素材で軽量化を図る一方、フレームワークで非対称形の形状を取り、強風積雪に対応していますが、基本的には太いフレームとより強い素材のStaikaが私にとって魅力があります。しかし、ベンチレーションや出入り口の広さや大きさ、また、出入り口のファスナーの工夫などではAllalkのほうがスマートで使い勝手はオールラウンドで、インナーを取り外して、ビーチや湖畔、川原などで快適に楽しめると思います。両方欲しいところです! Staikaのためし張りで感じた事は、10.25mmの太いポールをポールポストに差し込む際に今まで使用してた、Souloの9mmポールと違い、かなり強いテンションがあり、 | |
これがkerlon1800の素材を強く張り、テントの剛性を生んでいるのだなと実感いたしました。 ただ一つの不満箇所はガイドラインが上下で1本に繋がっていることですが、これは個人で簡単に改良できる箇所なので後日それぞれ1本ずつにしようと思います。 - Hilleberg テントご購入 - | ![]() |
![]() | 広田様には商品ご購入前に何度か質問メールをお送り頂き、ポールの径や付属品、メインテナンスについてお答えさせていただきました。広田様にお気に入りいただけるテントをお届けすることができまして、当店と致しましても嬉しい限りです。これからもお客様にとっていいお店となるよう日々努力して参りたいと思います。この度は、誠にありがとうございました。 |
東京都中野区 | ![]() |
今まで使用していた某ショップの山岳テントが経年(20年)のため防水が利かなくなり、新テント購入を考えました。 経験上の要望として、 ・出来るだけ軽くコンパクトに ・前室が広く ・フライが自立する | ![]() |
の条件で検索、結果MSR Hubba Hubba HPを選択しました。 早速11月下旬の四万十川ツーリングカヌーキャンプで使用しましたが、上記の条件に加え室内の広さにも驚きました。 これからの新たな宿に満足です。 いろんな質問にも丁寧に答えてくれ、かつ他店よりも安値で購入することが出来たこちらのお店と長谷川さんに感謝です。 - MSR テントご購入 - |
![]() | 経年20年・・・驚きました!ハバハバHPは耐久性なども向上してるので、
一生使って頂けそうで光栄です。 こちらのテントは軽量で携行性に優れているので、カヌーツーリングに適していますね。私も一度だけカヌーの経験がありますが、 とても良い思い出になりました。またご要望などあればお気軽にご相談下さい。 今後とも、テントのお店YH-campingをよろしくお願いします。 |
北海道函館市 村山幸隆様
リクエストに応じて頂きありがとうございます。 他所ではなかなか手頃な値段で見付けられなかったので大変感謝しています。 - Big Agnes テントご購入 - |
![]() | 村山様、Big AgnesシードハウスSL2のご購入ありがとうございます。ビッグアグネスのシードハウスと言えば、私が旅の間愛用していたテントと同じですね。軽量で、設営も簡単なのでとても重宝しました。他にも気になる物がありましたら、現在取り扱っていないブランドやアイテムでも仕入れられる場合もありますのでお気軽にお尋ね下さい。これからも、テントのお店YH-campingをよろしくお願いします。 |
三重県伊勢市 武藤様&瀬古様
安くてありきたりな物を使うよりは、少々高くても良い物を気持ちよく使いたいとおもって、このテントに決めました。店で買うより安いけどネットショッピングが始めてだったので最初はとても不安でした。
でも、親切な対応に安心して購入することができて良かったです。 嬉しさのあまり記念撮影^−^! - MSR テントご購入 - | ![]() |
![]() | 武藤様&瀬古様、MSRマザハバHPのご購入ありがとうございます。MSRのテントは機能性の高さもさる事ながら、見た目の格好良さでも人気が高いですよ。キャンプ場などでは羨望の眼差しに、優越感に浸っちゃって下さい。これからも大切にお使いください。今後とも、テントのお店YH-campingをよろしくお願いします。 |
![]() | ホーム |

![]() | Cart |
![]() | Search |
Category
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
取扱ブランド
Profile

初めまして、テント専門店 YH-camping店長の長谷川です。
3万キロの自転車の旅から帰ってきました。
多くの方にアウトドアを楽しんで頂きたいという思いからこのお店を立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします。
Free Page















北海道函館市 村山幸隆様

三重県伊勢市 武藤様&瀬古様

Shop-Bell キャンプ用品 |